「解雇規制の撤廃で経済成長」なんてマユツバ

 「(正社員の)解雇規制を撤廃すれば、労働力の移動がスムーズになって労働生産性も高まり、結果経済も成長する」という論調がありますが、これってマユツバだと思います。何の根拠もデータもなく、感覚で言っているだけなのですが。
 今の日本のこの状態で解雇規制を撤廃などすれば、使えない中高年サラリーマン(私もその一人か?)のリストラが加速し、失業率が上昇して町に失業があふれ、内需が縮小して、結果ますます不景気になるだけだと思う。何度も言いますが、根拠のない直感なんですけれども。
 だいたい、流動化した労働力を吸収しきれるような新しい産業なんて、今の日本にないじゃないですか。そんな景気のいい業種がすでにあるならば、現状のような解雇規制があるままでも、自然に人材は移動していくはずだと思う。

 若者の就職率が低くて問題になっていますが、家族や家のローンを抱えている中高年世代にまでそんな状態が拡大すれば、経済に与える影響はもっと大きいはず。
 ニートの息子を食わせていた父親がリストラされてしまったりしたら、洒落にならない。一家で路頭に迷ってしまう。

 一時期はやったリフレ派の「日銀が通貨供給量を増やせばデフレが解消し、経済も上向く」というのも全くの幻想でしたが、この「解雇規制を撤廃すれば、経済成長する」というのも、現実を見ずに理想だけを語った夢物語のように私には感じられます。